※当ページのリンクには広告が含まれています。

【2023年最新】おしゃれでコンパクトなずっと飾っておきたくなる雛人形9選!

お祝い行事

【2023年1月27日時点の最新情報に更新済み】

【桃の節句】雛人形はいる?いらない?誰が買うべき?という記事で、桃の節句とはどんなイベントで雛人形の役割などを色々とお話させて頂きました。

昔ながらの素晴らしい技術で作られた雛人形はもちろん素敵ですが、やはり飾る場所の問題や人形のお顔が怖いなど、実際飾るパパさんママさんを困らせるアイテムになっているのも事実。そこで、

  • 親が用意してくれそうだからおしゃれなものをお願いしたい
  • お祝いとしてお金を頂けるから自分でかわいい物を選びたい
  • お人形のお顔が苦手だからそんな我が家でも飾れるものを知りたい
  • 出し入れが簡単な雛人形が知りたい

こんな希望を叶えてくれる素敵なアイテムをご紹介します。せっかくのお祝い事なので気に入ったものと一緒に思い出の写真を撮りたいですよね!

お子さまのために用意する雛人形ですが、飾りつけはほとんどママのお仕事。ママが心躍る、飾るのが楽しみになるような雛人形を用意するのが1番!

10年以上販売員をしてきて、たくさんのご家庭を見てきた私はそう考えています。

なので、お部屋の雰囲気が明るくなって邪魔にならない、ずっと飾っておきたくなるアイテムだけをご紹介していきます!

ちゃこまる。
ちゃこまる。

高1の我が家の娘も大絶賛のアイテム!『子供が出来たらこれ買って!』とすでにおねだりされてい ます(笑)。

こんな人におすすめ!
  • お部屋のインテリアの邪魔にならない物を探している方
  • 写真映えするアイテムが欲しい方
  • ずっと飾っていられるようなものが欲しい方
  • お孫さん用にかわいいアイテムを探している方

この記事を書いた【ちゃこまる】ってこんな人

  • ベビー用品販売員12年目
  • 男女の年子のいるワーママ(現在2人とも高校生)
  • ベビーカー&チャイルドシート&抱っこ紐担当(抱っこ紐検定2級所持)

かわいいおすすめショップcuna slect(クーナセレクト)とは?

とにかく最初は『かわいい!』の一言に尽きます!!

cuna selectのコンセプト

自分らしいセンスやこだわりを大切にしてきた女性がママになっても同じ目線や感覚のままショッピングを楽しめる

ママになると子供が最優先になり、少なからず『今までの自分のまま』ではいられなくなる時が来ます。

今までは『かわいい!欲しい!』と思ったらそんなに迷わず自由に買えたものが買えなくなったり、育児に奮闘している間に疲れてモチベーションが上がらなかったり…。

ママさん
ママさん

確かに疲れてテンション上がらない日がたくさんあるし、かわいい物を見ても『買えない』って思っちゃう!

そんなママさんに向けて、『ショッピングを今まで通り楽しんで欲しい!』という願いを込めて素敵な商品を販売しています。

人形のお顔が苦手な方向け雛人形5選!

雛人形のお顔が苦手な方、実はたくさんいらっしゃいます。

しかし昔からの伝統的な習わしのため『人形の顔が苦手』という本音を言えず悩んでいるママもたくさん見てきました。

ひな祭りは誕生日とは別に、我が子の成長を祝って家族の素敵な思い出を作るイベントです。

毎年晴れやかな気持ちで飾れる雛人形を選んで、桃の節句をみんなで成長を振り返れるメモリアルイベントにしていきましょう♪

出産祝いにも誕生日にもおすすめ!ずっと飾っておきたくなるクレイケーキ雛人形

クレイケーキとは、粘土で作られた観賞用ケーキです。イベントをより華やかにしてくれる人気のアイテムです!

赤ちゃんのハーフバースデーに人気のクレイケーキ。赤ちゃんはケーキを食べられないのでクレイケーキと一緒に写真を撮って思い出を残すママがたくさんいます。

そんなママの間で人気のクレイケーキで桃の節句もお祝いできて、誕生日にも活躍!

さらに2023年はうさぎ年。三人官女がうさぎで作られている2段ケーキが特におすすめです。

2段ケーキ「pas de cinq(パドサンク)」

  • お内裏様・お雛様・うさぎの三人官女⇒税込48,180円
  • 上段…直径約10cm約×6.5cm
  • 下段…直径約15cm×高さ約7.5cm
  • 飾り…高さ約6cm、重さ約60グラム

1段ケーキ「pas de deux(パドドゥ)」

  • お内裏様・お雛様⇒税込26,950円
  • 直径約15cm×高さ約10cm
  • 飾り高さ約7cm、重さ約75グラム

素材は軽量粘土と発泡スチロール。なのでとても軽くて出し入れは簡単であっという間です。

ただ、水に弱く非常に軽いので、開け閉めの多い窓際や玄関に飾るのは避けるようにしましょう。

\SNS映え間違いなし/

セッティングわずか40秒!色をあえて絞った【美奏(bisou)~あわいろ~】

クーナセレクトの中で新しく取り扱うことになった『美奏-bisou-』は、お子様に未来を美しく奏でてほしいという願いを込めて立ち上がったブランド。

使用する色をあえて絞ることで、布の質感や生地の重なり、装飾の陰影が印象的に目に飛び込んできます。

赤ちゃんが生まれると必ず物が増えます。そして赤ちゃんが視認しやすいようにカラフルな色味のものが増えていきます。

カラフルなものは元気な明るい気持ちにさせてくれますが、たくさんの色があるお部屋は、落ち着きのない空間になる可能性があるのが悩ましいところ。

優しい色使いの雛人形で、ママさんがいつも頑張って整えているお部屋を素敵な空間にしませんか?

セット内容

  • お内裏様、お雛様、リーススタンド、敷台、台座、名入れ木札⇒税込84,700円
  • 生まれたときの純粋で無垢な色から『自分の色にこれから染めていけるように』との意味を込めてた淡い色合い

ほこりや汚れから守って何年も大事に飾っていくためには、別売りのアクリルケースを一緒に用意しましょう。

模様付きのアクリルケース(税込32,780円)と、模様なしのアクリルケース(税込18,920円)の2種類の用意があります。

より華やかさが増すのはカスミソウと蝶々の模様のあるアクリルケースです!

アクリルケースを被せてセット完了までわずか40秒!

【雛人形を出す(&片付ける)=重くて大変】というイメージを一瞬でくつがえしてくれるのがクーナセレクトの雛人形です。

  • 本体…縦28cm×横44cm×高さ35cm、1240g
  • 素材…レーヨン、圧縮合板、鉄(スタンド)、他
\40秒でセッティングできる動画は必見/

毎年完売【桃花~ももか~】HAKI(ハキ)シリーズ

大人気で毎年完売してしまうシリーズです。既存のオリジナルバージョンと令和バージョンの用意があります。

セット内容

  • お内裏様、お雛様、ぼんぼり、屏風、お道具一式、名入れ木札⇒税込107,800円
  • 令和バージョン…上記に加え、甘酒&梅の花セット、屏風用オーガンジー⇒税込125,290円

こちらも美奏と同じく、アクリルケースは別売り(税込18,920円)になりますが、何年も飾る事を考えたら一緒に揃えるのがベストです。

桃花にも模様付きアクリルケース(税込31,680円)が誕生。ケースの背面には元号【令和】の典拠となった万葉集に収録されている和歌の英訳が印刷されています。

  • 本体…幅44×奥行き28×高さ20cm、1350g
  • 素材…【本体】レーヨンちりめん、圧縮合板、紙

名入れ木札は別に注文すると3,300円するんですが、今ならセットで付いてきます。雛人形とは別に届くので、『入ってない!』とビックリしないように気を付けて下さいね!

ママさん
ママさん

ねぇねぇ、 HAKI(ハキ)シリーズって有名なの?

京都でちりめん細工や和小物を企画・デザイン・販売する、株式会社夢み屋が立ち上げた新ブランドです。

『白の魅せる、新しい日本の粋』をコンセプトとして、あえて色を絞ったデザインで優美な形を際立たせ、素朴で新しい素の美しさを表現しています。

なので、部屋の雰囲気に合わないなんてこともないですし『おしゃれ!』の一言に尽きる雛人形です。

そして今なら早期割引キャンペーン中!売切れる前に是非チェックして下さい!

\毎年完売の大人気シリーズ/

▲目次に戻る

3種類の西陣織を採用したプレミアムバージョン【桃花~絢爛(けんらん)~】

先程紹介した桃花の数量限定の豪華なバージョンです。

セット内容

  • お内裏様、お雛様、ぼんぼり、屏風、お道具一式、台座、名入れ木札⇒税込199,100円
  • 新作として、着物や台座などに金糸・銀糸を織り込んだ金襴西陣織の生地を採用したプレミアム・バージョン

模様付きアクリルケース(税込31,680円)、無地のアクリルケース(税込18,920円)は別売りです。 絢爛けんらん今なら19,800円割引されて182,600円となっています。

  • 本体…幅44×奥行き28×高さ20cm、1350g
  • 素材…【本体】ポリエステル、レーヨンちりめん、圧縮合板、紙

昔ながらの雛人形も、3段飾り以上になると同じような価格になります。正直安くはありません。

我が家にある3段飾りも約20万円しました。しかしながら、子供が怖がったり邪魔になってしまったり…という理由から数年で飾るのを辞めてしまいました。

そして、とても大きい段ボール箱3つがクローゼットを半分以上占領している状態です。まさに『箪笥たんすの肥やし』状態です…。

ママさん
ママさん

でもこれなら毎年飾りたくなっちゃうよね!なんならずっと出しておきたいくらいすごくキレイ!

毎年、晴れやかな気持ちで飾りたくなるかどうか』というのはとても大事なポイントだと思うんです。

我が家の3段飾りを買ってくれた義母には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、それでも出すのと片付けるのが本当に憂鬱になってしまい大変なんです。

こういったオシャレでコンパクトなものだったら絶対毎年ウキウキで出してただろうなぁと思います。

娘さんに雛人形を買ってあげようと思っているおじいちゃんおばあちゃん、実際のママの心の声に耳を傾けてもらえたら幸いです。

\ずっと飾っていたい/

桃花とは別の白とベージュで違った雰囲気を楽しめる『麗華(れいか)』と、麗華に西陣織を使用した『プレミアムバージョン』もおすすめです。良かったら参考にして下さい。

麗華(れいか)HAKIシリーズ

▲目次に戻る

人と被らない!ちょっとしたスペースにも飾れる【ヴェネチアングラス雛人形】

ガラスの雛人形なんてあるんだ!めっちゃキレイ!!!私が欲しい!

小さなお子さまのいるご家庭にとって『ガラス=危ない』はお約束。なので、最初の数年はお子さんの手の届くところに置くのは気が引けると思います。

でもこれなら大きくなってからお子さまのお部屋を用意した時に飾ってもらいやすいですし、私だったら家を出て行く時も持たせます(笑)。

持って行ってくれなかったとしても私が飾り続けます!

ママさん
ママさん

確かにこれなら自分で飾って、見てても癒される~!

  • お雛様…縦6×横8×高さ11cm、300g
  • お内裏様…縦6×横8×高さ13cm、300g
  • ぼんぼり…縦4×横4×高さ9cm
  • 桜の花びら…(小)縦3×横2cm、(大)縦4×横2.5cm
  • 台サイズ …幅27×高さ1×奥行14cm
  • 別売り名入れ屏風….幅約30cm×高さ約14cm×奥行き約7.5cm(脚部分含む)

価格は税込110,550円となっています。今なら早期割引で22,000円OFFの88,550円とお買い得。

さらに名入れ屏風も通常税込27,500円ですが、今なら5,500円引きの税込22,000円です。

本体22,000円OFFなら名入れ屏風も一緒に準備出来ちゃいます!早期割引素晴らしい!

\クーナセレクトでしか買えない/

もっとゴージャス感があるけれど、価格な手頃なガラスで作られた雛人形は他にもあります。こちらも参考にして下さい。

レース紋様金彩飾り雛金彩飾り雛硝子雛~日本歳時記~

▲目次に戻る

子供とコミュニケーションが自然と取れる!触って遊べる雛人形

飾るスペースの確保と同じくらい悩ましいのが、子供に『触っちゃダメ!』と何度も言わなければいけないこと…。

しかし、お子様だってこんなにきれいでかわいい見たこともないものが目の前にあったら触ってみたくなるに決まってます。

大人だって質感とか触って確かめたいじゃないですか!

そんなお悩みを解決してくれる、見て眺めるだけじゃない雛人形があるんです!

プーカのひなにんぎょう~ハコ~

雛人形を飾ると本当に何度も直面する問題は『子供が触ってしまって大人が注意する』こと。

細かいパーツも多いので誤飲の心配もありますし、何よりママが一生懸命飾ったのにパーツを触られて戻すのが面倒だったり、いたずらをしてしまったりして『子供を怒ってしまうこと』が苦痛なんですよね。

そんなイライラはもったいないです!だったら一緒に遊んじゃいましょう!

セット内容

人形(お内裏様、おひな様、三人官女)、お道具(しゃく、檜扇、銚子、三方、長柄銚子)、雪洞(2)、桜橘(各1)、菱餅(2)、鶯(1)、うさぎ(2)、重箱、御所車、御駕籠、桃の花(5)、こんぺいとう(5)、注染屏風、飾り台(3段)、収納箱

積み木感覚で飾ることが出来るので、色んな飾り方ができる上に木の感触もしっかり手に伝わります。知育玩具としても最適です。

ママ側の実家が立派な雛人形を用意する代わりに、パパ側の実家がこのプーカの雛人形を用意するなんて言うのも素敵ですよね!税込71,500円です。

パパさん
パパさん

これなら僕も一緒に子供と飾れるね!

雛人形を飾るのって、なぜかママさんの仕事になっていませんか?私も、旦那さんが飾るのを手伝ってくれたことはありません。

クローゼットから段ボールを運ぶことはしてくれますが、飾る事は一切やろうとしませんでした。

ママさん
ママさん

積み木感覚なら、パパと子供のコミュニケーションも取れそうだね!

\知育玩具になる雛人形/

プーカの雛人形~ベーシック~

先程の『ハコ』よりコンパクトなので、お片付けもより簡単にできるようになっています。

何度も言いますが、好奇心旺盛で何でも触りたがるお子さまに『おひな様は触っちゃだめよ』と言い聞かせるのもひと苦労なんです。こんなことで怒りたくないママさんはたくさんいると思います。

プーカだったら好きに触ってもらえるし、万が一お子さまが雑に扱ってしまったとしても大事に扱うことを教えてあげられます。

セット内容

人形(お雛様・お内裏様・三人官女)、お道具(しゃく・檜扇・銚子・三方・長柄銚子)、雪洞、桜橘、菱餅、鶯、手織り屏風、飾り台(3つのパーツで組み替え可能。)

サイズは縦320×横305×厚さ67cm、ブナ材で作られており税込46,500円です。親戚の子へのプレゼントにも最適です。

\オリジナル特典付き/

▲目次に戻る

販売台数限定の雛人形【お顔が苦手ではない方向け】

ママさん
ママさん

こんなにかわいいのがたくさんなら、お顔がしっかり描いてあるものもおしゃれなのがあるのかなぁ?

任せて下さい!もちろん素敵な雛人形がたくさんあります!

【早期割引期間中なら去年よりお買い得】白音(しろね)雛人形~雛輝(ひなき)~

2023年1月現在、何においても価格高騰中でどの商品も値上げの波が止まりません

しかし、雛輝においては早期割引キャンペーン中に申し込めば、昨年度の価格よりお安く手に入ります。

通常定価242,000円が、今なら早期割引で税込231,000円となっています。

雛人形と専用の木札に名入れが可能です。最初にお話しした、名入れオーダーメイドのため世界に一つの雛人形です。

やはり雛人形といえばこの美しい人形のお顔でしょう!という方にはもってこいです!

お人形のお着物が淡い色なので、お部屋の雰囲気を壊すことなく飾ることができます。

一般的によく見る雛人形のお着物は色味が濃いので存在感はありますが、現代のお部屋ではどうしても浮いてしまうことも…。

洋室に飾ることの多い現代では、雛輝ひなきのような淡い色味であればお部屋に馴染むこと間違いなしです!

\毎年すぐ完売/

金沢箔の木目込み雛人形~綾雛~

木目込み人形とは?

桐糊を固めたボディに溝を掘り、そこに金襴や友禅などの布地をヘラで入れ込んで(木目込んで)着せ付けていくお人形のこと。

1740年頃、京都の上賀茂神社の奉納箱(祭事用柳箪)を作った職人がその残片で木目込人形を作ったのが始まりとされ、300年近い歴史を持つ伝統ある人形。

ころんとした丸いフォルムがかわいらしい木目込み人形です。

ここまで色々とお店では見ることの少ないオシャレなものをご紹介してきましたが、やはりこのように煌びやかなものも未だに人気はあります。

だって、待望のお子さんが生まれてきてくれたんです!おめでたいに決まってます!華やかにお祝いしたいですよね!

パッと見は金色が目立つので、『部屋に馴染まないかも…』と尻込みしてしまいそうですが、そこをかわいらしい木目込み人形がカバーしていると思います。

そして屏風と敷台に使われている「HAKU LA TABLE(ハクラターブル)」は、ラグジュアリーなテーブルコーディネートに使われていて、ミシュランシェフやトップテーブルコーディネーターにも愛されています。

ママさん
ママさん

ミシュランって聞いただけでオシャレ感すごいんだけど!

もうこれは自慢しちゃうしかないですね!

  • 木札へのみ名入れバージョン…税込195,800円(通常:228,800円)
  • 木札と屏風への名入れバージョン…税込204,800円(通常:237,600円)

早期割引は33,000円です。

\ころんとかわいい♪/

▲目次に戻る

cuna select(クーナセレクト)の評判・口コミ

心配なのは『商品を実際見ずに高額商品を買うこと』ですよね。自分で決めるならまだしも、自分の両親が購入してくれる場合が難しい所。

なのであえて『悪い評価』を探したんですが、全然見当たらないんです…。

私もそうですが、メリットよりデメリットを見てそこが自分の中で問題なければOKだったりしませんか?親世代もそうだと思うんですよね。

どれだけ商品が良くても『実物を見れない』という事と『ネットって対応どうなの?ちゃんと届くの?』と言ったマイナスイメージが親世代の中に根強く残っているのは事実です。

安心して下さい!しっかり届きますし、対応も素早いです。

【桃花~ももか~】購入のkatoriさん。

ため息しか出ません!!!

可愛すぎて可愛すぎてため息しか出ません!!!!

人形が元々怖くて苦手だったので自分の雛人形も出していないくらいでした。娘には雛人形をどうしようと悩んでいた時に出会ったのがこちらの雛人形でした!

私の苦手な人形の顔つきではないことは勿論ですが白と淡い桃色というカラーが可愛らしく、丸っぽくコロンとしたフォルムが愛らしく一目惚れしてしました!

親王飾りで、狭い我が家にもいいサイズ!女雛の扇が桜の形なのも可愛い!

私の母曰く娘のイメージにもぴったりだ!ということで購入に至りました!

最近になってあちこちで雛人形が売り出されているのを何度も見て、娘の雛人形が世界一可愛い!と確信しています!

本当に大満足です!

1つ気になるのは白いや淡い桃色で作られている為かお道具や菱餅の厚紙の側面のグレーの色が透けて見えるところです。

cunaselect
パパさん
パパさん

これ、お母さんたちに見てもらった方がいいね!僕から話してみるよ!

ママさんが困っていたら、パパさんのフォローがとても大事です!パパさん、頼りにしています!

\クーナセレクトはここから/

オシャレな雛人形を飾って楽しくお祝いしよう!

コロナの影響で会えていなかったご家族も、桃の節句のお祝いには会う準備を進めているんじゃないでしょうか?

パパさんママさん、おじいちゃんおばあちゃん、みんな赤ちゃんの誕生を喜び、これからの健やかな成長を願っています。

思い出に残る素敵な写真を取るときに、やっぱり『オシャレな物がある』ってテンションあがりませんか?

ママさん
ママさん

お母さんにおねだりする~!それに絶対ちゃんと毎年飾る!

飾るのが憂鬱になってしまうと、せっかくのおめでたい行事も台無しになってしまいます。しっかり選んで、後悔しないお買い物をして下さい。

そして、10年以上販売員をしていて思うことは『良い物を早いうちに購入して下さい!』ということです。

2月の下旬頃に駆け込みで展示品を購入していく方が実は結構いらっしゃいます。お顔とかデザインとか、色々妥協しつつも高額を出すってなんだか悲しくないですか?

駆け込みで雛人形を購入したママさんで、2人目を出産してから再度お話させてもらう機会があったんですが『結局気に入らなくて、あれから雛人形出してないんですよね』とおっしゃってました。

そのママさんは2人目は男の子だったので、その失敗を踏まえて早めに五月人形を選びに来ていました。

その時はちゃんと置く場所のサイズも図って、候補を絞り、納得のいくカッコイイ兜を購入されました。

クーナセレクトも、たくさん在庫を用意しているわけではありません。『決めた!』と思ったときに既に完売していたらまた最初から選び直さなくてはいけません。

楽しいお買い物が面倒なお買い物になる前に、良い物を早いうちに選んで下さいね!

キッズ&ベビー用品のセレクトショップcuna select【クーナセレクト】
海外セレブも愛用する、おしゃれアイテムが満載

妊娠・出産・子育てに関するお得な情報のご紹介

妊娠がわかると、本を購入したりインターネットでいろいろ検索したり、不安や疑問が多いのでたくさん情報収集をすると思います。

でも、たくさんの情報を集めすぎて「どれがいいのか結局よくわからない…」と新たに悩みが増えてしまうママも多いのでは?

お店でも「結局よくわからないので教えて下さい」とおっしゃるママさんがたくさんいます。

これから出産準備でなにかと出費がかさむため、無料で利用できる役立つ情報をお伝えします。

Amazonらくらくベビー

Amazonらくらくベビーは、出産・育児グッズのお買い物リストを作れたり、お得な特典を受けられたりする無料のプログラム

対象のマタニティ・ベビー用品を2万円以上購入で、その後のらくらくベビーでのお買い物が最大1万円OFF(プライム会員以外は最大5,000円OFF)となる「らくべビ割引」も使えます。

ベビーカーやチャイルドシート、おむつやミルクなど、必ず必要だけど大きくて重いものはAmazonでお得に購入して自宅まで運んでもらいましょう!

出産準備お試しBoxのもらいかた
  • Step1
    らくらくベビーにお子さまの出産予定・誕生日を登録
  • Step2
    Amazonプライム会員に登録する(既に会員の方は不要)
  • Step3
    出産準備チェックリストから30個の商品をらくらくベビーに追加する
  • Step4
    マイベビーリストから700円以上の商品を購入する

普段からAmazonを利用している方なら登録しない手はありません!

赤ちゃんが産まれると、本当に日々の買い物は大変になります。荷物も置く、ご機嫌に左右されるため思うように買い物が進まないことがほとんど。

だったらお家でまったり過ごしながら必要なものが自宅に届く方が、パパママも赤ちゃんも時間と気持ちに余裕が産まれます。

登録者限定セール(最大20%OFFなど)があり、セールをうまく組み合わせればオムツなどが初回最大35%OFFになることも!

3歳頃までオムツは手放せないアイテムです。なるべく安く抑えたいけど絶対に必要で枚数も節約できるものではありません。

こうしてお得になるプログラムを知っていると、日々の生活満足度がぐんっと上がります♪

Amazonらくらくベビー

ゼクシィベビー

妊娠・出産・育児全般に関する情報が欲しい!という方、たくさんいらっしゃると思います。

ホットペッパー・ホットペッパービューティー・じゃらん・ゼクシィなどで有名な㈱リクルートさんが、『ゼクシィbaby』という情報誌を発行しています。みなさん、ご存じでしたか?

  • 妊婦のための本
  • 赤ちゃんが生まれたら読む本

2種類が用意されています。写真でもわかる本の厚み!たくさんの情報がギュッと詰まっているのに、無料で自宅まで届けてくれます。

ママさん
ママさん

えっ、無料なの?

そうです!無料です!本屋さんでも買う本を迷ってしまう方こそ、まずはゼクシィbabyを読んでみて下さい!

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届け!

コメント

タイトルとURLをコピーしました