※当ページのリンクには広告が含まれています。

【販売員が解説】エルゴアダプトソフトフレックスとアダプトクールエアーの違い7点を徹底比較!日常使いに最適な抱っこ紐!

アダプトソフトフレックスアイキャッチ抱っこ紐

抱っこ紐は、赤ちゃんを抱っこする際に欠かせないアイテム。特に、エルゴベビーの抱っこ紐は、世界中で愛用されている人気商品です。

ADAPTSoftFlex(アダプトソフトフレックス)は、対面抱き・腰抱き・おんぶの3通りの抱き方ができる日常使いにもってこいな抱っこ紐。

前作のアダプトクールエアーから生地を変えて、よりママと赤ちゃんの体になじむ作りへとリニューアルしました。

アダプトソフトフレックスとクールエアーの違い7点

  1. ソフトフレックスメッシュという新しい生地を採用
  2. ベビーウエストベルト(落下防止ベルト)が不要になる
  3. 背中のバックルに丸みを付けて留めやすくなる
  4. 前後に反射テープを付けて暗い夜道も安全
  5. サイドポケットがなくなる
  6. 収納式フードのスナップの数変更(5個→3個へ減らす)
  7. ヘッドサポートを留めるパーツの変更(布から紐へ)

2021年6月に発売になったOMNIBreeze(オムニブリーズ)で採用された、柔らかい『SoftFlex™(ソフトフレックス)メッシュ』という生地を使い、エルゴ特有の「分厚さ」がなくなりました。

クールエアーもメッシュを使い通気性を重視した作りでしたが、さらに赤ちゃんに大敵なムレを軽減させることが可能になりました。

  • アダプトソフトフレックスとアダプトクールエアーとの違いを知りたい方
  • アダプトの購入を検討している方
  • どのタイプの抱っこ紐を選べばいいか迷っている人
  • アダプトと最上級モデルのオムニブリーズで迷っている方

は、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いたちゃこまるについて

チャイルドシート指導員認定証と抱っこ紐検定1級
  • ベビー用品販売員歴、13年目
  • チャイルドシート指導員
  • 抱っこ紐検定1級修了
  • 担当はベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐などの大型育児用品
  • 男女の年子のお母さん(大学1年と高校3年)
  • 子どもが0歳児の時から働くワ―ママ

正規販売代理店ダッドウェイの担当さんから聞いたお話もふまえながら詳しく解説していますので参考にしてください。

アダプトソフトフレックスとアダプトクールエアーの違い

アダプトは、対面抱き・腰抱き・おんぶの3通りの抱き方ができます。

最上級モデルのオムニブリーズは、赤ちゃんも前を向ける前向き抱きが可能ですが、前向き抱きは必要ないという方には価格も下がるのでアダプトがおすすめ。

では、旧作のクールエアーと比較していきます。

生地を変えて通気性アップ!

『SoftFlex™(ソフトフレックス)メッシュ』という、やわらかい肌触りで通気性に優れた素材を抱っこ紐全体に使用

特にムレるのが赤ちゃんのお尻部分です。オムツでただでさえムレるのに、お洋服も着て抱っこ紐をつけたらムレ度MAX!!!

背面部分の通気性が良ければ、赤ちゃんはより快適ですし、あせもなどの肌荒れ防止にも一役買ってくれます。

腰パッド部分も同じ素材で作られているので、しっかりとサポート力もありつつ通気性が抜群なのが嬉しいポイントです。

肩ベルト部分は、生地を変えたことで厚みが減りました。

身体に沿うようにややカーブを付けて赤ちゃんの重みを様々な方向に分散させるので、クールエアーより厚みが減って頼りなさげに見えても心配無用!

肩ベルトの厚みが減ったことで、夏場は涼しく、冬場はコートを羽織ってもごわごわせず自然に着ることができますね。

ベビーウエストベルト(落下防止ベルト)が不要

生地を変えて、肩ベルトのカーブを変えたことにより、赤ちゃんとママの間に無駄な隙間がなくなったので、ベビーウエストベルト(落下防止ベルト)が不要になりました。

ベビーウエストベルトがなくてもSGマークを取得しているので安心して利用可能です。

SGマークとは?

消費生活用製品の安全性を認証する制度。対象製品ごとに基準が定められており、基準に適合した製品のみに付けられる。

消費者保護の観点から、SGマーク付き製品の欠陥により、人身事故が発生し、当該欠陥と人身事故との間に因果関係があると認められる場合には、製品安全協会が被害者一人につき最高1億円の損害賠償を行うこととなっている。

より安全に使用したい方は、ソフトフレックスにも別売りのベビーウエストベルトを取り付けて抱っこすることができるのでご安心ください。

【正規代理店】Ergobaby エルゴベビー 日本限定 ベビーウエストベルト ブラック

背中のバックルに丸みが付き留めやすい

バックルは丸みを付けることによって、真横からまっすぐ差し込まなくてもカチっとはまりやすくなりました。

少し斜めから差し込んでも、スルっと中に入り込み簡単に留まります。

エルゴベビーが推奨する背中のバックルの留め方は、頭の後ろで留める方法です。

丸みを帯びた形にすることで、背中で見えない状態でも差し込みやすい形になりました。

背中のバックルの留め方

前後に反射テープを付けて暗い夜道も安全

暗い場所でも存在確認できるよう、反射テープが付きました。

プレママ
プレママ

反射テープって必要なの?

徒歩で保育園への送迎をしているママさんはたくさんいます!帰宅時に大活躍です!

店頭でもよく質問を頂きます。昼間のお出かけの時だけに使おうと考えている方には不思議な反射テープかもしれません。

しかし、抱っこで保育園の送迎を頑張っているママはたくさんいます。夕方や夜、車や自転車から身を守るために反射テープは重要です。

営業さん
営業さん

キャンプ好きなご夫婦は夜のキャンプ場でも反射テープは役に立つと好評です。

最近のアウトドアブームにより、お子さまとキャンプを楽しむご家庭も増えています。

他にも抱っこ紐に反射テープを施すメーカーも増えてきているので、個人の意見としては、反射テープは標準装備になっていくと予想しています。

サイドポケットがなくなる

クールエアーにはサイドポケットがありましたが、ソフトフレックスには装備されませんでした。

ガーゼやミニタオルなどを入れたり、スマートフォンを差し込んだりする方もいますが、今回アダプトソフトフレックスではカットされました。

収納式フードのスナップ数の変更

赤ちゃんが寝てしまった時や、日差し・風が強いときなどに使用する収納フードがあります。

赤ちゃんの頭部を支えるために適切な長さでスナップを留める作りですが、スナップの数が5個から3個へ減らされました。

数が多いので左右同じ場所で付けていないママやパパも見かけていたので、個人的には3個で十分だと思います。

ヘッドサポートを留めるパーツが布から紐へ

赤ちゃんの首と頭を支えるサポート部分は月齢によって付け方を変更します。

そのループ部分がソフトフレックスは紐に変わって留めやすくなりました。クールエアーは布のため、伸びずに留めにくさを感じます。

細かな点ですが、使いやすくなって嬉しいです。

実際に装着した感想

実際の赤ちゃんは抱っこできないので、7kgのダミー人形を抱っこした感想になります。

  • 抱っこ紐だけで持った時はソフトフレックスの方が軽い
  • 生地は柔らかく、たたむときも丸めやすい
  • 肩ベルトは薄くなったが、十分厚みはあるので肩が痛くなるようなことはない
  • 腰ベルトも肩ベルトと同じ生地なので、しゃがんだりかがんだりしても体にフィットしてずれない
  • 背中のバックルは留めやすく外しやすい
  • 肩ベルトと繋がっているバックル部分は赤ちゃんと大人の隙間があきすぎず密着感がある

箱から出したばかりのソフトフレックスは少し硬い印象だったんですが、職場の人たちと一緒に色々と触って使っているうちに『いいね、この柔らかさ!』とみんなで盛り上がりました!

クールエアーの方は、メッシュが細かくギュッと詰まってる感じなので『クールエアー』という名前の割にはすごく風通しが良いわけでもなく、厚みがあります。

しかし生地が少し厚めのクールエアーの方が『しっかりした抱っこ紐で抱っこしてるぞ!』という安定感はあります。

職場のAさん
職場のAさん

孫にクールエアー使ってるけど、ソフトフレックスはちょっと薄いから冬場は外に行くなら防寒ケープが必要かもね。

エルゴベビーの抱っこ紐専用の防寒ケープもあるので一緒に検討するといいですね。

▲目次へ戻る

サイズ調整の注意点

出典:ダッドウェイオンライン
  • シートアジャスタータブ
  • フロントストラップ
  • ヘッド&ネックサポート

アダプトソフトフレックスは、この3ヶ所でサイズ調整を行いますが、意外と調節していない方が多く、使い心地が悪くなっている人が多い印象です。

月齢と身長に合わせて、しっかり調節し、赤ちゃんが苦しくない体勢にしてあげるよう注意が必要です。

カラーガイドは、腰ベルトの部分にタブが付いているのでわざわざ説明書を開くこともないので安心してください。

定期健診時や、ショッピングモールの赤ちゃん休憩室などで身長や体重を計った時に見直すのがいいですね。

フロントストラップを一番絞っているとき①
フロントストラップを一番絞っているとき②
フロントストラップを一番開いているとき
一番絞っているときと開いているときの比較

フロントストラップの絞り具合でも内側の空間が変わってきます。

赤ちゃんにとって危険な股関節脱臼を防ぐためにも、足がしっかりM字になるように調節しましょう。

アダプトソフトフレックスの口コミや評判は?

口コミや評判

実際使っているママの使い心地を見ていきましょう。

よく寝てくれる

赤ちゃんにしっかりフィットしているとよく眠ってくれます。

2人目ということで、抱っこ紐の使い方も慣れてる様子ですね。月齢に合わせてパッドの位置の調節と、おしり部分の広さの調節が重要になります。

ゴツ過ぎず価格も高すぎない

抱っこ紐の試着は大切です!

以前のエルゴベビーの抱っこ紐はだいぶ厚みがありゴツゴツしているという方も多くいました。

さらにアダプトはブリーズのように前向き抱きの機能がないだけで価格が下がるので手に入れやすい抱っこ紐です。

前向き抱きしないからアダプトで十分

自分たちにどの機能が必要かしっかり吟味できていて素敵です!!

アダプトは日常使いにぴったりなスタンダードモデルです。前向き抱きとおんぶができればいいという人にもおすすめです。

赤ちゃんの足がうまく開かない

サイズの調節がしっかりできているか確認が必要ですね。

出典:ダッドウェイオンライン

シートアジャスターの位置・フロントストラップの場所・ネックサポートの位置の3点をしっかり調節する必要があります。

案外見落としてなにも調節していない方が多いので気を付けたい部分です。

腰と肩が痛くない

肩ベルトの厚み、体に沿う形、幅広腰パッドのおかげで負担が軽減されています!

妊娠前から肩凝りや腰痛に悩まされている方は、必ず試着をして体への負荷がどのくらいかかるのか確認して欲しいと思っています。

理想は赤ちゃんが生まれてから実際付けてみるのが良いですが、難しい場合は店頭でダミー人形(ちゃんと重さのあるもの)を借りて試しましょう。

アダプトソフトフレックス(ADAPTSoftFlex)とオムニブリーズ(OMNIBreeze)の違い

たくさんの方が悩まれるのが「アダプトとオムニブリーズどっちがいいの?」という問題です。



アダプトソフトフレックス
オムニブリーズ全色

オムニブリーズ
価格(税込)24,750円33,900円
抱き方対面抱き
腰抱き
おんぶ
対面抱き
前向き抱き
腰抱き
おんぶ
対象体重3.2kg~20.4kg3.2kg~20.4kg
対象月齢0ヶ月(身長50.8cm)~48ヶ月0ヶ月(身長50.8cm)~48ヶ月
ウエストサイズ約60cm~132cm約60cm~132cm
重量680g740g
カラー9色15色
素材ポリエステル100%ポリエステル100%
お手入れ洗濯機可
(洗濯ネット使用)
洗濯機可
(洗濯ネット使用)
その他特徴サイドポケット
ポーチなし
サイドポケット2つ
ポーチ付き
詳細を見る詳細を見る

オムニブリーズの最大の魅力は、「5ヶ月から24ヶ月(体重13kg)までできる前向き抱っこ」です。

お出かけが増えて、水族館や動物園に行くときなどに、「大人と同じ方向・同じものを見て楽しむことができる」ので一緒に外出を楽しみたい家庭にぴったり。

アダプトは毎日使いに最適なスタンダードモデルで、680gと軽量で扱いやすい抱っこ紐です。

前向き抱きをしたいかどうか、サイドポケットとポーチが必要かどうかを目安に選ぶといいでしょう。

また、オムニブリーズはカラーバリエーションが豊富で、カラーによってはアダプトと近い価格まで下がっている商品はねらい目でもあります。

シンプルに使いたい・余分な機能は必要ないという方にはアダプトがいいですね!

2023年7月新発売アダプトソフトタッチとは?

アダプトに『SoftTouchソフトタッチ™コットン』を使用した柔らかい肌触りの抱っこ紐が仲間入りしました。

機能は同じなので、対面抱き・腰抱き・おんぶの3通りの抱き方が可能で体重20.8kgまでのお子さまを抱っこできます。

綿100%なので敏感肌の赤ちゃんや大人にも優しい肌ざわりです!

アダプトソフトフレックスよりも1,100円安く手に入ります。メッシュ生地は肌が擦れて赤くなる…などの肌トラブルがある場合はコットンの抱っこ紐でで包んであげましょう。

ADAPTSoftFlex(ソフトフレックス)で赤ちゃんも大人も快適な抱っこタイムを!

アダプトソフトフレックス(ADAPTSoftFlex)の特徴をおさらいします!

  • 対面抱き・腰抱き・おんぶの3通りの抱き方が可能
  • 0ヶ月(3.2kg以上)~48ヶ月頃まで使用可能
  • 680gと軽量で持ち運びもしやすい
  • 限定カラーも合わせると9色のカラーバリエーション
  • SGマーク対象で落下防止ベルトがなくても安全に使用可能

日常使いにもってこいなスタンダードな抱っこ紐。お散歩やおでかけ、寝かしつけやおんぶでの家事など、育児のサポートには欠かせないアイテムです。

旧作のアダプトクールエアーからの変更点は7つ。

  1. 生地を変えて通気性アップ
  2. ベビーウエストベルト(落下防止ベルト)が不要
  3. 背中のバックルに丸みが付き留めやすい
  4. 前後に反射テープを付けて暗い夜道も安全
  5. サイドポケットがなくなる
  6. 収納式フードのスナップ数の変更
  7. ヘッドサポートを留めるパーツが布から紐へ

使いやすさに重きを置いて、余計な機能はカットした作りです。

ゴツゴツしない!高すぎない!シンプルで使いやすい!がメリットです!

エルゴベビーの抱っこ紐は人気が高く、偽物も出回っているのが実情です。

どんなに見た目が同じでも、偽物の場合は保証の対象外になるため、万が一の事故の際に保証が受けられません。

エルゴベビーの日本正規代理店はダッドウェイ㈱のみ

ダッドウェイを通して仕入れた店舗でのみ販売が許可されているため「正規代理店」「正規販売店」と掲げているお店から購入しましょう。

ダッドウェイ㈱の価格よりも下回らないように各販売店には通達が行っています。

あまりにもその価格を下回る安値で販売されている商品は偽物の可能性があるので十分注意してください。

\抱っこ紐はポイント10%もらえる/

さらに、製品保証が通常1年に対し、オンライン登録を行うと1年追加されます。登録だけで保証期間が延びるなら登録しないともったいない!

新規会員登録&LINE連携で500ポイント、アダプトを購入すると2250ポイントも付きます!

正規品で安心安全な上、オンライン登録で保証が延びて、ポイントも1ポイント1円相当のお買い物に使えます。

抱っこ紐の必需品である「肩ベルト用よだれパッド」を購入するのもいいですね。

購入後、うまく抱っこできなかったり、付け方が合っているか不安になることも多いと思います。

装着動画がしっかり準備されているのでぜひご視聴ください。

\2023年新発売/

妊娠・出産・子育てに関するお得な情報のご紹介

妊娠がわかると、本を購入したりインターネットでいろいろ検索したり、不安や疑問が多いのでたくさん情報収集をすると思います。

でも、たくさんの情報を集めすぎて「どれがいいのか結局よくわからない…」と新たに悩みが増えてしまうママも多いのでは?

お店でも「結局よくわからないので教えて下さい」とおっしゃるママさんがたくさんいます。

これから出産準備でなにかと出費がかさむため、無料で利用できる役立つ情報をお伝えします。

Amazonらくらくベビー

Amazonらくらくベビーは、出産・育児グッズのお買い物リストを作れたり、お得な特典を受けられたりする無料のプログラム

対象のマタニティ・ベビー用品を2万円以上購入で、その後のらくらくベビーでのお買い物が最大1万円OFF(プライム会員以外は最大5,000円OFF)となる「らくべビ割引」も使えます。

ベビーカーやチャイルドシート、おむつやミルクなど、必ず必要だけど大きくて重いものはAmazonでお得に購入して自宅まで運んでもらいましょう!

出産準備お試しBoxのもらいかた
  • Step1
    らくらくベビーにお子さまの出産予定・誕生日を登録
  • Step2
    Amazonプライム会員に登録する(既に会員の方は不要)
  • Step3
    出産準備チェックリストから30個の商品をらくらくベビーに追加する
  • Step4
    マイベビーリストから700円以上の商品を購入する

普段からAmazonを利用している方なら登録しない手はありません!

赤ちゃんが産まれると、本当に日々の買い物は大変になります。荷物も置く、ご機嫌に左右されるため思うように買い物が進まないことがほとんど。

だったらお家でまったり過ごしながら必要なものが自宅に届く方が、パパママも赤ちゃんも時間と気持ちに余裕が産まれます。

登録者限定セール(最大20%OFFなど)があり、セールをうまく組み合わせればオムツなどが初回最大35%OFFになることも!

3歳頃までオムツは手放せないアイテムです。なるべく安く抑えたいけど絶対に必要で枚数も節約できるものではありません。

こうしてお得になるプログラムを知っていると、日々の生活満足度がぐんっと上がります♪

Amazonらくらくベビー

ゼクシィベビー

妊娠・出産・育児全般に関する情報が欲しい!という方、たくさんいらっしゃると思います。

ホットペッパー・ホットペッパービューティー・じゃらん・ゼクシィなどで有名な㈱リクルートさんが、『ゼクシィbaby』という情報誌を発行しています。みなさん、ご存じでしたか?

  • 妊婦のための本
  • 赤ちゃんが生まれたら読む本

2種類が用意されています。写真でもわかる本の厚み!たくさんの情報がギュッと詰まっているのに、無料で自宅まで届けてくれます。

ママさん
ママさん

えっ、無料なの?

そうです!無料です!本屋さんでも買う本を迷ってしまう方こそ、まずはゼクシィbabyを読んでみて下さい!

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届け!

コメント

タイトルとURLをコピーしました