【2023年4月最新のスゴカルSwitchASについて解説しています】
こんにちは!ベビー用品販売員歴12年目のちゃこまる。 (@chacomaru_baby)です!ご覧いただきありがとうございます。
2021年11月6日にCombi(コンビ)さんから新しいベビーカー【スゴカルSwitchエッグショックAN】が発売になりました!
やっぱり新しい商品は気になるよね!どんなベビーカーなの?
去年発売されたスゴカルSwitchエッグショックXLとの違いもふまえてご紹介していこうと思います!
- 新商品スゴカルSwitchエッグショックANの特徴
- 旧商品スゴカルSwitchエッグショックXLとの違い
- コンビのベビーカー選びのポイント
これから出産を控えている方や、赤ちゃんの1ヶ月検診までにベビーカーを購入しようと考えている方は是非参考にして下さい!
走行性とクッション性に優れたベビーカーなので、たくさんお出かけする方にはお役に立てるベビーカーです。
先にANとXLの比較表を見たい方はこちら!
スゴカルSwitchエッグショックAN基本情報
- 本体重量5.5kg(抱っこシートαを含むと5.7kg)
- シートは54cmのハイシート設計
- 幌にはUV99%カット生地使用、UPF50⁺
- シートは洗濯機で丸洗いOK
- かご容量32.6L(耐荷重5kg)で物を入れたまま畳める
- オート4キャス(進行方向に対して前輪キャスターが自動で回転)
- ハンドルアジャスター付きで押す高さが変えられる
- 洗える持ちカルグリップカバー付き
何年も色々なベビーカーを見てきましたが、高機能過ぎて本当に驚くことばかりです!
そしてCombi(コンビ)さんのベビーカーと言えば、『エッグショック』です!卵を落としても割れない、超衝撃吸収素材を使用しています。
赤ちゃんにとっての一番のストレスは振動と言われています。ずっと寝た状態のままベビーカーで運ばれるので、できるだけ振動はカットしてあげたいですよね。
赤ちゃんの唾液からストレスチェックをする実験があるんですが、ママさんに抱っこされている安静時から比較するとベビーカー走行時の振動ストレスは1.6倍!
ベビーカーに乗せると嫌がってすぐ泣いちゃうんです。
というママさん、パパさんにたくさんお会いしてきました。
お話を伺うと、お下がりの古いベビーカーを使用されていたり、シートの厚みが薄かったり、『これは振動がすごそうだなぁ…。』と感じる理由が多々出てきます。
せっかくベビーカーを購入するなら、正直『大人しく寝ていて(乗っていて)もらいたい』ですよね?
せっかくのお出かけで泣かれてしまって『抱っこ!抱っこ!状態』は大人も大変です。
快適でスムーズにお出かけができるような工夫が【スゴカルSwitchエッグショックAN】にはたくさん詰まっています。
スゴカルSwitchエッグショックANのおすすめポイント
では、XLと比較しながら特徴を詳しく見ていきましょう!
シート座面下に振動吸収パッドをプラス
座面の下に厚み約3cmの振動吸収パッドが入りました。
赤ちゃんをおしりから支えて座りごこちがさらに快適になっています!
寝ている状態でも全面エッグショックシートが入っているので安心ですが、お座りが出来るようになる6~8ヶ月頃になるとシートを起こして座らせることが増えます。
3歳頃までベビーカーは使うことが出来るので、赤ちゃん時期が終われば、確実にお尻の部分のサポート力が強い方がお子さまは座りやすくて快適です。
ANとXLの座面部分の比較写真です。
モチモチしたクッションがしっかり装備されていました!
大人が手を広げてぐーーーっと押すとクッション性はバッチリでした!
赤ちゃんは『おしりが痛い』『座りごこちが悪い』とおしゃべりすることができません。泣いてアピールするだけです。
『ベビーカーを嫌がって乗ってくれない』とお悩みの方の原因は、やはり振動ストレスの事が多いんです。これだけクッションがしっかりしているので安心して乗せて下さい!
特許の持ちカルグリップに洗えるカバーが標準装備
よく握ることになる持ちカルグリップにカバーが付いて、さらに持ちやすく洗えるのでいつでも清潔です!
ベビーカーを畳んで持ち上げる時に大活躍するのが持ちカルグリップ!
ベビーカーのハンドル部分を持って持ち上げるより、持ちカルグリップを使って脇に抱える形で持ち上げる方が腕に負担がかからず持ち上げやすいんです!
たくさん持つことになるからカバーが洗えるってすごくいいね!
そしてこのカバーが付くことにより、握った時に手のひらも痛くありません!
持ちカルグリップはとても便利なんですが、薄い布なので、持ち上げる時にちょっと手の中が痛いというお客さまの声がありました。
カバーがある事によって持ち手に厚みが出るので、痛くないですし、何度も言いますが洗えるから清潔を保てます!
ベビーカーを持ち上げるって実は大変な作業です。赤ちゃんを抱っこしたまま、もしくは荷物を持ったままベビーカーを畳んで持ち上げる機会は実は何度も起こります。
赤ちゃんだけではなくて、使う大人にも配慮されたベビーカーです!
本体のエアスルーシートが大きくなった
ベビーカー本体についてる着脱シートの座面部分がさらに大きくなりました!
赤ちゃんにとっての大敵は『ムレ』です。汗をかきやすいので、ムレて汗をかくとあせもの原因になったり、不機嫌になって泣いてしまいます。
多層メッシュ構造のエアスルーシートが大きくなることにより、通気エリアを大きく確保できているのでムレにくくなります。
さらに座面部分が大きくなったので、お子さまの成長に合わせて長く使うことが出来ます。
写真はANとXLの座面部分です。ANの方が明らかに大きくなったのがわかります。
座面部分が大きくなることにより、赤ちゃんが小さいうちは足がベビーカーからはみ出す心配もなくなります。
大きくなって座るようになった頃は、膝の裏からふくらはぎにかけてシートが当たるように曲がるので、お子さまが痛くありません。
XLの方は、お子さまの膝裏にちょうど縫い目が当たったり、持ちカルグリップの付いているバーが膝裏やふくらはぎに当たります。
脚の裏側に何かが当たるって、子供は結構嫌がるよね。
お子さんって、座るようになると足をぶんぶんと前後に動かすことが多いので、裏側をガンガンぶつけています。
日々接客をしていても、実はお子さまの膝裏問題はよく耳にするんです。
『嫌がって乗ってくれない問題』の中に、振動の次は『少し大きくなってからの脚の問題』があります。
でも子供は上手に大人に伝えることができないんですね。ちゃんと『痛い』と言ってくれる子ばかりではないんです。
理由も言えずに乗るのを嫌がるだけの子もいます。そうなると大人は困り果て、長い時間抱っこをしたり、バギーに買い替えたり…となってしまう傾向にあります。
せっかく高いお金を出して、高機能なベビーカーを買ったのに長く使えないってとても悲しいですよね。
ANを使ってもらえば、しっかり3歳頃までベビーカーを使い倒すことができます!
その他の細かな優れた機能
- コンパクトに畳めるので車に乗せやすい
- 荷物をかごに入れたまま畳める(荷物の形状によっては畳めないこともあり)
- 肩と腰で赤ちゃんをホールドする5点式ベルト
- ハンドルアジャスターでベビーカーを押す高さが変えられる
- 54cmのハイシートで、地面からの熱や埃から赤ちゃんを守る
- 幌が大きいので、風や紫外線から赤ちゃんを守り、寝てしまったときはプライベート空間を作れる
①②最近では、コンパクトカーに乗られている方が多いです。
車の中はチャイルドシートが大きくスペースを取っています。そんな中に大きなベビーカーって乗せたくないですよね。
カバンや買い物の荷物などもあります。そこに大きなベビーカーって『圧迫感という大人へのストレス』が大きいです。
車に乗せるものは小さいに越したことはありません。ANならドライブやお買い物も快適です!
そしてお家に帰って玄関にベビーカーを置くときも、コンパクトなので邪魔になりにくいです!
さらに先行予約で手に入れた特典のレインカバーも、使わない時はベビーカーの下のかごに入れたまま畳めば保管場所に困ることもありません。
入れたままにしておけば『レインカバー忘れた!』ってことはなくなるね!雨じゃなくても風が強い日も使えるから持っていたいもん!
③この5点式ベルトは、赤ちゃんが小さいときはしっかり取り付けている方が多いんですが、少し大きくなると肩の部分を付けない方が増えてきます。
肩部分のベルトの高さは成長に合わせて変えられるので、しっかり変えて、お子さんに危険のないようにちゃんと留めるようにして下さい!
特にお座りが出来るようになって、上体を起こしているときの肩ベルトはとても大事です。段差での振動でお子さんが上下に跳ねてしまうこともあります。
これはとても危険なのでやめましょう!
④ハンドルアジャスターは、ご夫婦で身長差のある方にはとても便利です。
背の低い方はハンドルも低めに切り替えて、高い方は高く切り替えてもらうと、押すときのスムーズさが格段に違います。
⑤シートの高さは、ANは54cmでXLは53cmです。
シートは高ければ高い方が乗せ降ろしも楽ですし、赤ちゃんを地面から遠ざけられるのでたった1cmの差ですがポイントは高いです!
シートが低いと、大人は腰に負担がかかります。赤ちゃんは地面から近くなるので夏は照り返しで暑く、見えないホコリとの距離が近くなってしまいます。
⑥幌が前面のフロントガードより先まで来るのはCombi(コンビ)のベビーカーの特徴です。
他社のベビーカーだと、フロントガードの手前までしか幌が来ないものが多いです。
ここまで大きければ、寝てしまったときはすっぽり被せられるので、光・風・雑音などから赤ちゃんを守ることが出来ます。
ANとXLの違い:比較表
Combi(コンビ)のベビーカーのデメリット
車体本体に対して優れた機能が盛りだくさんなベビーカーなんですが、細かなパーツで『ちょっとこれは…』と思うポイントもお知らせしておきます。
毎日使うことになるかもしれないベビーカーなので、デメリットもふまえて検討して下さい。
大手3社のベビーカーの細かな違いの記事でも詳しく説明していますが、ベルトの調節機能に関してはマイナスポイントです。
肩ベルトや腰ベルトの長さをスムーズに調節できません。
アップリカのベビーカーのベルト調節部分にはボタンがついていて、押すだけで長くしたり短くしたりすることができます。
一方コンビのベビーカーは、ちまちまとベルト穴に押し込んだり引っ張ったりして調節しなくてはいけません。しかも、2重に通されてるのでスムーズにいきません。左右で同じ長さにするのに少し手間取ります。
お子さんが大きくなってきたときや厚着をさせたときに緩める程度なので、毎回調節するわけではありませんが、やろうと思ったときは少し面倒です。
ベルトの長さが適正でないとベビーカーも安全に使うことが出来ないので、細かい部分も納得した上で選んで下さいね♪
最新のピジョンのベビーカーと、アップリカのベビーカ-についても書いているのでよければ参考にして下さい。
新発売スゴカルSwitchエッグショックAN:まとめ
キャッチフレーズの通り、『赤ちゃんも大人もここちいいベビーカー』の誕生です!
大事なポイントをおさらいしていきます。
ANの特徴
- シート全面にエッグショックシートを利用しているので振動吸収力は抜群
- お尻の部分に衝撃吸収マットを追加することによりさらに快適な乗りごこち
- 洗える持ちカルグリップカバーが付いてくるので清潔を保てる
- 着脱シートが大きくなったので、赤ちゃんが大きくなっても長く使える
- 畳むとコンパクト
- ハイシートで赤ちゃんの乗せ降ろしも楽
- ハンドルアジャスターで押す大人の高さ調節も可能
3歳まで利用するとして、1年間¥20,900となり、1ヶ月あたり約¥1,700です。
ベビーカーをレンタルする方も増えている傾向にありますが、レンタルは送料がお高めです。1ヶ月あたり1,700円では利用できません。
最初の出費は大きく感じちゃうけど、こんなに機能のたくさんついてるベビーカーはこれくらいするよね。
もし1つ前の商品のXLの機能でも十分!という方は、少しお値下げされています。
スゴカルSwitchエッグショックXLについて詳しく書いた記事もあります。こちらも参考にして下さいね!
今は、本当に高機能なタイプのベビーカーが増えています。
機能があり過ぎて、使いこなせないまま使用できる期間が過ぎてしまうこともあります。
そんな悲しいことが起こらないように、是非こちらで良さを知って快適な赤ちゃんとのお出かけを楽しんでもらいたいと思います。
妊娠・出産・子育てに関するお得な情報のご紹介
妊娠がわかると、本を購入したりインターネットでいろいろ検索したり、不安や疑問が多いのでたくさん情報収集をすると思います。
でも、たくさんの情報を集めすぎて「どれがいいのか結局よくわからない…」と新たに悩みが増えてしまうママも多いのでは?
お店でも「結局よくわからないので教えて下さい」とおっしゃるママさんがたくさんいます。
これから出産準備でなにかと出費がかさむため、無料で利用できる役立つ情報をお伝えします。
Amazonらくらくベビー
Amazonらくらくベビーは、出産・育児グッズのお買い物リストを作れたり、お得な特典を受けられたりする無料のプログラム。
対象のマタニティ・ベビー用品を2万円以上購入で、その後のらくらくベビーでのお買い物が最大1万円OFF(プライム会員以外は最大5,000円OFF)となる「らくべビ割引」も使えます。
ベビーカーやチャイルドシート、おむつやミルクなど、必ず必要だけど大きくて重いものはAmazonでお得に購入して自宅まで運んでもらいましょう!
- Step1らくらくベビーにお子さまの出産予定・誕生日を登録
- Step2Amazonプライム会員に登録する(既に会員の方は不要)
- Step3出産準備チェックリストから30個の商品をらくらくベビーに追加する
- Step4マイベビーリストから700円以上の商品を購入する
普段からAmazonを利用している方なら登録しない手はありません!
赤ちゃんが産まれると、本当に日々の買い物は大変になります。荷物も置く、ご機嫌に左右されるため思うように買い物が進まないことがほとんど。
だったらお家でまったり過ごしながら必要なものが自宅に届く方が、パパママも赤ちゃんも時間と気持ちに余裕が産まれます。
登録者限定セール(最大20%OFFなど)があり、セールをうまく組み合わせればオムツなどが初回最大35%OFFになることも!
3歳頃までオムツは手放せないアイテムです。なるべく安く抑えたいけど絶対に必要で枚数も節約できるものではありません。
こうしてお得になるプログラムを知っていると、日々の生活満足度がぐんっと上がります♪
Amazonらくらくベビーゼクシィベビー
妊娠・出産・育児全般に関する情報が欲しい!という方、たくさんいらっしゃると思います。
ホットペッパー・ホットペッパービューティー・じゃらん・ゼクシィなどで有名な㈱リクルートさんが、『ゼクシィbaby』という情報誌を発行しています。みなさん、ご存じでしたか?
- 妊婦のための本
- 赤ちゃんが生まれたら読む本
2種類が用意されています。写真でもわかる本の厚み!たくさんの情報がギュッと詰まっているのに、無料で自宅まで届けてくれます。
えっ、無料なの?
そうです!無料です!本屋さんでも買う本を迷ってしまう方こそ、まずはゼクシィbabyを読んでみて下さい!
コメント