アップリカ

スポンサーリンク
チャイルドシート

【徹底比較】フラディアグロウISOFIXセーフティプラスAB発売!ロイヤル・プレミアムなどの違いをベビー用品販売員がわかりやすく解説!

2022年12月、アップリカより回転式ベッド型チャイルドシートのフラディアグロウISOFIXセーフティプラスABが発売。新生児期の赤ちゃんの姿勢と呼吸のしやすさを重視したチャイルドシート。2021年8月に発売されたフラディアグロウISOFIXセーフティプラスから進化した【AB】はどこが改善されたのか詳しくご紹介します。
チャイルドシート

【アップリカ】エアグルーヴAEレビュー!ADとの違いとおすすめポイントをベビー用品販売員が解説!

2022年9月、アップリカよりエアグルーヴAEが発売!1歳から11歳頃まで長く使えるジュニアシートです。お子さまの快適な姿勢をキープしつつ、座り心地にもこだわって作られた長く愛されているシリーズの最新型になります。現役ベビー用品売り場の販売員がエアグルーヴAEの魅力をしっかり解説します。
チャイルドシート

【アップリカジュニアシート】ISOFIX固定アクティフィックス!フォームフィットとの違いや機能をベビー用品販売員が解説!

2022年8月、ISOFIX固定のジュニアシートがアップリカさんから発売になりました。7月にもフォームフィットISOFIXセーフティプラスが発売になり、違いが気になるところ…。現役ベビー用品売り場の販売員がアクティフィックスのおすすめポイントとフォームフィットとの違いを詳しく解説します!
チャイルドシート

【アップリカジュニアシート】フォームフィットISOFIXセーフティプラスAB発売!ベビー用品販売員がレビュー!

2022年7月、アップリカからISOFIX固定の新安全基準R129適合のチャイルド・ジュニアシートが発売!ジュニアシートでISOFIX固定の物が少ない中、確実に安全に取り付けられる商品の発売はとっても嬉しいお知らせです。現役ベビー用品売り場の販売員が詳しく解説します!
ベビーカー

【アップリカA型ベビーカー】ルンルンAB発売!限定モデルやルンルンコンパクトとの違いをベビー用品販売員が解説!

2022年6月、アップリカからルンルンABとルンルンコンパクトABが発売になりました。通常モデルと限定モデルが発売されたので、どんな違いがあるか気になりますよね。現役ベビー用品売り場の販売員が詳しく解説します。
ベビーカー

【アップリカB型ベビーカー】マジカルエアーAG新発売!AFとの違いやB型ベビーカーの選び方をベビー用品販売員が徹底解説!

2022年5月、アップリカから新商品のB型ベビーカー『マジカルエアーAG』が発売。どのB型ベビーカーよりも軽くてリーズナブルな価格!畳んだり広げたり、持ち運んだりが軽々できちゃうコンパクトなB型ベビーカーです。その魅力をベビー用品販売員が解説します!
ベビーカー

【アップリカA型ベビーカー】ラクーナクッションAE解説!ADとの違いをベビー用品販売員が徹底比較!

現役ベビー用品販売員が解説!アップリカラクーナクッションAEとADの違いについてたくさんの写真付きでしっかり比較していますので、是非ベビーカー選びの参考にして下さい。
チャイルドシート

ジュニアシートいつから使う?1歳と3歳の切り替えのタイミングがよくわかる!我が家に合ったジュニアシートが選べます!

チャイルドシートの次はジュニアシートへの切り替えです。切り替えるタイミングの分からない方、自分達にはどんなものが合っているのか分からない方、多くいらっしゃいませんか?様々な商品に触れ、様々な生活スタイルの方とお話してきた販売員ちゃこまるが、皆さんに合ったジュニアシートをご紹介します。
妊娠~出産準備

【レンタル可能】ベビーベッドは必要?不要?使うメリット3つ!さらにおすすめベビーベッドをご紹介!

出産の準備で必ず考えるのは赤ちゃんを寝かせるスペースですよね。『うちは狭いから…』とベビーベッドを使うかどうか迷っているプレママさんは多いんじゃないでしょうか?そんなときはレンタルがおすすめです。短い期間しか使用しない物は積極的にレンタルを利用していきましょう!
ベビーカー

【販売員が教える】ベビーカー講座!種類と選び方。買うべきベビーカーが丸わかり!

ベビーカーについて種類や選び方、おすすめの商品など、個別にご案内したものをこちらにまとめました。皆さんのお役に立てれば幸いです!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました